ダイハツキャストスポーツMTの発売日や価格は?特徴まとめ!
多くの方が期待していたダイハツキャストスポーツへのMT車(マニュアル)の設定ですが、結局ありませんでした。。。
その代わり、7段マニュアル付CVT、シフトパドル付MOMO本革巻きステアリングが設定されています。
今回は、今月末に販売が迫ったダイハツキャストスポーツの発売日や価格、そして特徴を紹介します。
目次
ダイハツキャストスポーツの発売日は?
ダイハツキャストスポーツの発売日ですが、公表は10月下旬となっています。
しかし、当然の事ながら既に発売日は決まっています。
関係者に確認しました!気になる発売日は・・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
10月29日木曜日です。
そして、既に先行予約は始まっています。
カタログはまだありませんが、ディーラーには既にダイハツキャストスポーツの販売マニュアルがあり、先行予約の場合は販売マニュアルをベースに商談となります。
納車までどのくらい待つかはわかりませんが、「キャストスポーツにすぐに乗りたい!」という場合は先行予約は必須ですよ。
ダイハツキャストスポーツの価格は?
では次に、ダイハツキャストスポーツの販売価格を紹介します。
近くのディーラーに行って、見積もりを作成してもらいました。
カタログもまだ配布されていないので、販売マニュアルベースでの見積もりです。
また、ナビの価格がわかりませんでしたのでのでナビの価格は入っていません。
「見積もり」+「ナビ代」になると考えてください。
以下、ダイハツキャストスポーツの見積り金額です。
車両本体価格 | 1,620,000円 |
自動車取得税 | 10,800円 |
自動車重量税 | 3,700円 |
自賠責保険料37ヶ月 | 37,780円 |
諸費用(代行費用など) | 37,100円 |
車庫証明 | 500円 |
検査登録 | 2,840円 |
リサイクル預託金 | 8,550円 |
オプション | — |
ワイドバイザー | 18,706円 |
カーペット・マット | 25,553円 |
ナンバーフレーム | 5,746円 |
キラコート | 37,800円 |
合計181万円。これ+ナビ代になります。
ダイハツキャストアクティバから約+10万円(車両価格の違い)と考えるとわかりやすいかもしれません。
ダイハツキャストスポーツの特徴まとめ
では次に、キャストスポーツの特徴を紹介します。
キャストスポーツのグレードは1つです。
スズキのアルトターボRSがライバルと言われています。
冒頭でも書きましたが、キャストスポーツはアルトターボRSと同様にMT(マニュアル)設定はありません。
以下に『キャストアクティバ』や『キャストスタイル』とは異なる特徴を紹介します。
スポーツ専用エンブレム
フロントLEDイルミネーションランプ
インテリアはメーターやインパネにも赤のアクセント
レザー調シート
16インチアルミホイール&ハイグリップタイヤ
パドルシフト付MOMO製革巻ステアリングホイール
以下の動画は、ダイハツが作成したキャストスポーツのプロモーション映像です。
※キャストスポーツに関する動画は0:30~2:06
↑2:20からの3台が並ぶ映像ですが、キャストスポーツがぶつかりそうになっているように見えてしまうのですが、これはこれで良いのでしょうか?運転ミスったのかなと思ってしまいましたが。。。
他の方向から撮影しているカメラ用の運転なんでしょうか?この動画を撮影しているカメラにとって、この運転はミスとしか見えません^^;
以上、今回はダイハツキャストスポーツの発売日と価格、そして特徴を紹介しました。
既に先行予約や見積もりの作成は可能ですので、興味のある方はディーラーへ行ってみてください(^^)
キャストスポーツのエンジンスペックや内装やカラーは?試乗レポート動画も
キャストスタイル&アクティバのの評判や評価は?燃費や価格は?試乗動画も
キャストスタイルの値引き相場は?人気色や口コミ評価・実燃費も
キャストアクティバの口コミや値引き価格は?カラーは白が人気?

>> 買い替え時に損をしない方法 <<
>> 新車を安く購入する交渉マニュアル <<
車の購入&売却はこのマニュアルを見てから!
もし、記事が気に入って頂けましたら下のボタンをポチッとしてシェアをお願い致します!